【蘇我蝦夷が築いた大陵か それとも舒明天皇の初葬墓か】小山田古墳  「飛鳥紀行」今回で最終回です!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 蘇我蝦夷が築いたとされる「大陵」か。それとも、舒明天皇の初葬墓か。
    近年発掘調査が行われ、石舞台古墳を上回る規模の方墳である可能性が高まった「小山田古墳」。
    埋め戻され、実見することはできませんが、隣接する「菖蒲池古墳」から、蘇我蝦夷が生前に築いた「大陵・小陵」である可能性を考えます。
    【関連動画】
    「Mission ASUKA1 最終回 日没までに飛鳥の陵墓ゾーンを攻略せよ!
     東西のラインを抜けゴールをめざす」
    5:24 頃~ 東西のライン(天武持統合葬陵・鬼の俎雪隠古墳・平田梅山古墳など)を訪ね、飛鳥駅へ向かっています。
      • 日没までに飛鳥の陵墓ゾーンを攻略せよ! い...
    梅前佐紀子・著 「皓月 皇極・斉明天皇物語」全3巻
    www.amazon.co....

Комментарии • 29

  • @user-pm5ho4wr6z
    @user-pm5ho4wr6z 3 месяца назад +2

    飛鳥紀行1~9迄完賞。楽しかったです。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございました♪ これからもよろしくお願いいたします。

  • @user-kl1ps2je7f
    @user-kl1ps2je7f 2 года назад +3

    シリーズ最終回にふさわしい素敵なエンディング🥺次回シリーズも心待ちにしています

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  2 года назад

      最後までご覧いただき本当にありがとうございます♪
      エンディング、がんばって作りました(^-^) 次回のシリーズも鋭意制作中ですので、よろしくお願いします!

  • @epiphonecasinoj
    @epiphonecasinoj 2 года назад +3

    この細い一本道、偶然通りました。そうだったんですね。あとで知っても、梅前さんの説明を聞いて思い出しながらリアルに想像できました。
    今回の企画もとても楽しく拝聴しました。行ったばかりだったのでより楽しかったですね。
    次回の企画も楽しみにしています。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  2 года назад

      あの道に行かれたんですね! 動画でも説明したように、あれが小山田古墳の痕跡であるとは言えませんが、あの高台に巨大な方墳があったことと、その大きさを実感していただくにはいいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-eu5nx5iv4g
    @user-eu5nx5iv4g 2 года назад +1

    いつも楽しく拝聴しております。我がご先祖様もいた?であろう「飛鳥」明日香に、ぜひ行ってみたいと
    思っております。梅前先生の視聴者目線の丁寧で、可愛らしい動画は、大変観やすいので、時間の有る時に、
    通して拝聴したいと思っております。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  2 года назад

      ありがとうございます。飛鳥は日本人の心のふるさとですよね。
      動画、お時間のある時にゆっくりご覧くださいませ。たくさん観ていただけたら嬉しいです!(^-^)

  • @user-nk8nr7is4g
    @user-nk8nr7is4g 2 года назад +4

    小山田古墳はもう埋め戻されているんですね、残念😅
    菖蒲池古墳と共に未だ被葬者は不明なんですね~😅 ロマンどす~😁
    シリーズ「飛鳥紀行」も今回の動画でおしまいですが、ますます飛鳥への思いが募って仕方がありません🙋
    新しいシリーズを心待ちにしております🙇

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  2 года назад +2

      いつもありがとうございます♪
      次回からは奥飛鳥を訪ねる新シリーズを開始します。そちらもぜひよろしくお願いいたします(^-^)

  • @user-xw1xh1yt7u
    @user-xw1xh1yt7u 2 года назад +1

    ありがとうございます!

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  2 года назад

      応援ありがとうございます! これからも頑張ります!

  • @user-nj9nn8jr8z
    @user-nj9nn8jr8z 2 года назад +1

    飛鳥には車で行って、なかなか細い道が多いし、回るのが難しいと思いましたが、自転車がいいようですねー
    今年は旅行もできそうですし、久しぶりに行きたくなりました。
    レンタル自転車を借りて、のんびり回りたくなったー

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  2 года назад +2

      車で行かれた場合は、駐車場が少ないので、石舞台などの広い駐車場に入れて付近をめぐるのがおすすめです。個人的には、バスを使って歩くのが一番だと思っているのですが、バスの本数が少ないんですよね。なので結局、自転車が最強だと思います。ぜひおでかけください (^-^)

  • @sydney-goldcoast2543
    @sydney-goldcoast2543 2 года назад +1

    小山田古墳には蘇我蝦夷、入鹿親子の古墳の可能性がある宮ヶ原1・2号墳とセットで行こうと思いましたが、うまくたどり着けませんでした。今回の動画で場所よくわかりました。
    菖蒲池古墳も蘇我親子の古墳の可能性があり、いろいろな説があるのが飛鳥の面白さでもありますね。次回の奥飛鳥も期待しています。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  2 года назад

      宮ヶ原1号墳と2号墳は破壊され、もう存在しないんです(涙)
      石材は高取城の石垣に使われたとも言われ、痕跡も消されて今は住宅地になっているそうです。行ったことはないのですが、もしかしたら説明板くらいは立っているかもしれません。。。一度行ってみようと思っているのですが……。

  • @user-ct5wb7ym3u
    @user-ct5wb7ym3u 2 года назад +2

    6/23時点で菖蒲池古墳は、入り口にサッシが、入っていて中が見えませんでした😱

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  2 года назад

      そ、そうなんですね😱 遺跡保護ということなのでしょうが、なんか残念ですね💧

  • @prince_ITOIGAWA
    @prince_ITOIGAWA 2 года назад +1

    もう10年以上前ですが、初めて飛鳥に行った時と同じようなコースでした。橿原神宮前駅から東へ時計回りでグルっと一周。ただし徒歩でしたが。
    ゴールデンウィークで結構な人出でした。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  2 года назад

      橿原神宮前駅から徒歩で回られたんですね! 素晴らしいです。飛鳥は歩いて回るのが一番です。かなりの距離歩かれたのではないでしょうか。また飛鳥を散策しにいらしてくださいませ (^-^)

  • @user-dy2qh3xo9k
    @user-dy2qh3xo9k 25 дней назад +1

    ご想定の通り、「蘇我蝦夷」「入鹿」の墓で間違い無いですね。マスコミ発表前の苑池説や墓説で議論が交わされていた時点で、
    小山田は蝦夷墓である可能性が濃厚と聞いていた。『紀』皇極元年条の、「預(あらかじ)め双墓を今来に造る」という伝承の
    「今来」とは、後に「高市郡」に改められる(編入)前の郡名なので、小山田は同じ「皇極元年条」の、舒明天皇を「滑谷岡に葬り
    まつる」という伝承の「滑谷岡」の仮墓とみるより、蝦夷の墓こそまさに相応しいと解説されました。果たして、その後の調査で
    も、石室の基底石さえ遺存しない徹底的な破壊が確認された。これを天皇陵に再埋葬される前の、推古天皇が仮埋葬されたと想定
    される竹田皇子の墓である「植山古墳」の横穴式石室が、2基とも遺存が極めて良好だった事例と比較すると、その放漫さゆえ怒
    りを買っていた蝦夷大臣の「大陵」とするのが、的を射た指摘と言えましょう。こうした見解に大過無いなら、墳丘上段が削平さ
    れ、石棺の遺存さえ無かった石舞台古墳の破損状況も、蘇我氏一族に対する怨嗟のための大規模な(余波を被った)被害では無いか、
    との想定さえ浮かびますね。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  25 дней назад

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、「改葬後の墓だから破壊されていて当然」というのは、植山古墳を見ればそうではないことがはっきりわかりますよね。奈良時代には別の施設に利用されていた可能性があることから、相当早い時期から「蘇我は悪者」という意識が定着していたと思われます。『日本書紀』の思想が、早い時期から浸透していたことがうかがえます。

  • @florianshou
    @florianshou 6 месяцев назад +1

    この動画で見える菖蒲池古墳へ上がる小さい階段ですが、今、工事が行われていて、もっと長い立派な階段になるようです。3月半ばに完成だとか。工事しているので行けないかなあ、と物欲しそうな顔でいたら、作業員の方がどこから来たの?と聞くので、横浜から来たと言うと、じゃあ気をつけてあがって行って、と作業を中断して通してくれました。ありがたや。今は覆いをめくってもガラス戸があり、中の石棺すら見えない状態です。いずれにせよ被葬者が気になりますね。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。菖蒲池古墳に階段をつける工事をしているとのこと、完成したらぜひ行ってみたいです。今は小さな階段だけで、初めて来た人は「ここでいいの?」という感じになっちゃいますよね。ありがたいです。
      来村多加史先生と一緒に飛鳥をめぐるシリーズの中で、菖蒲池古墳の覆屋の扉を開けていただいていますので、よろしければそちらもご覧くださいませ。(近畿文化会臨地講座人気講師と行く飛鳥シーズン2「菖蒲池古墳」)

  • @user-ex7og7ut1q
    @user-ex7og7ut1q Месяц назад

    さよなら(?)です。
    また、何処かでお会いしましょう(^O^)

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  Месяц назад

      >さよなら(?)です。
      また、何処かでお会いしましょう(^O^)
      ありがとうございました。お元気で。

  • @ugo3943
    @ugo3943 Год назад +1

    飛鳥紀行シリーズはおしまいですか。とても残念です。
    まだまだ色々と見どころがあるのではないでしょうか。詳しくはないですが。
    次のシリーズも楽しみです。
    ちなみに風切音除けのマイクマフとかマイクジャマーを付けることをオススメします。
    小銭で買えますよ。差し出がましいコメントですいませんでした。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  Год назад

      コメントありがとうございます。
      飛鳥、これからもまだまだ行きます(≧▽≦) そのつど動画にしていきますのでお楽しみに♪
      風切音除け、ご教示ありがとうございます。マイクマフ、付けているんですけど、なんか効き目がありません。付け方が悪いのかも…。研究してみます。

    • @ugo3943
      @ugo3943 Год назад

      マイクマフを使っていらっしゃるのならば、付ける位置が悪いのかもしれませんね。
      襟に付けるのならば、なるべく口に近くするとか、色々と試してみてください。
      キレイな音声になるのを楽しみにしていますよ。